ワードローブ
今日は一段と冷えこんだ一日でした。 超がつくほどの寒がりな私は、今年はワードローブが増えることも気にせずに、うわさのあったかアイテムなるものを買ってみました。 しまむらの裏地あったかパンツ。 年々なんですけど、ボトムスの締め付け感がダメになっ…
シーズンごとに洋服の持ち数調べをすると書いておきながら、半年ぶりになってしまいました(;´・ω・) なまけすぎですね。。。 ・喪服 1 ・スーツ 1 ・アウター 4 ・ワンピース 夏1 ・パンツ 3(ガウチョ含む) ・スカート 冬1 ・カットソー 夏2 冬1 春秋5 ・ニ…
衣替えを終わらせて、夏服を追加で処分することに。 Tシャツ2枚です。黒は今年バザーで100円で買いました。肩に激しくフリンジがついています。 気に入ってましたが色あせてしまったのと、これにスキニージーンズでサンダルという格好だと、外出先でトイレ…
もう夏が終わりに近づいておりますが、今さらながら今年のクローゼットのようすを。 実は数か月前にクローゼットの模様替えをして、息子が自分で洋服を選べるようにし、私のオフシーズンの衣類を2階へ収納することにしました。 写真下にもうひとつバーをつけ…
昨年から気にはなっていたコレ。 ガウチョですね。 今年はスカーチョとかスカンツも出てきてて、もう気になって仕方ないんで買いました! 言ってもヒラキで980円ですけど(笑) このところ夏にスキニーパンツをはくのが苦しくて。歳なんでしょうか?ゆったり…
・黒いスニーカー ・白いスリッポン ・黒いサンダル 今年の春夏はこの3足で過ごします。 黒いスニーカーと白いスリッポンはヒラキのです。 靴は黒と決めていたのだけど、今年は無性に白がはきたくて。 やっぱり?すごい汚れますね。息子と出掛けると必ず踏ま…
昨年9月から調べずにそのままだった、私の全ワードローブ(下着靴下等除く)をやっと調べました。 それではどうぞ。 ・喪服 1 ・スーツ 1 ・アウター 4 ・ワンピース 夏2 ・パンツ 3 ・スカート 1 ・カットソー 夏3 冬1 合2 ・ニット 夏1 冬4 合1 ・シャツ …
花粉か黄砂かPM2.5か、何かに反応して鼻水とくしゃみが止まらない。 花粉症なおったと思ったんだけどな。風邪なのか鼻炎なのかわかりません(-_-) さて、パーカーとボーダーのTシャツで、やってみたかったコーデを作ってみました。 息子がコマ回しをするので…
3月も半ばに入って、少し暖かい日も増えてきました。 毎年家事予定では4月に春服の合着を出すことにしていますが、そういえばどれくらい春服があったんだろう?と思って、出してみました。 左から順番に グレーの七分袖カットソー 黒の七分袖カットソー 黒の…
この冬服はこのラインナップで。 右から、グレー、ベージュ、黒、白のセーターです。見事な基本色です。 黒とグレーのセーターは昨年も着ていたもので、白とベージュのセーターは今年買い足しました。 プラスアルファとして、黒のVネックの綿ニットと下の記…
私の冬の靴、今シーズンは3足でいきます。 ・ショートブーツ ・フェイクムートンブーツ ・スニーカー ショートブーツは今年で4年目。履きつぶそうと思っているけど、とても長持ちしてます。来年も履けそう。 スニーカーはオールシーズン履いてます。最近買い…
新しいセーターとスカートと、バッグを買いました。 そんな新しいものたちで作ったコーディネートがこれ。 前に持っていた白いセーターがとても使いやすくてよかったので、今年も白いセーターを買いました。ちょっとハイネックなところが今年っぽくて好きで…
前にこんな記事を書きました。 綿ニットってとてもいいなと思ったのですが、実際に自分の私服をミニマル化していくうえでいろいろと見えてきたことがありました。 洗濯の問題 綿ニットはやはり、洗濯への耐久がありませんでした。 洗濯ネットに入れて洗って…
10月を迎えてから、衣替えをしました。 といっても、私の衣服の衣替えは夏物をたたんでたんすにしまい、秋物をハンガーにかけるだけと、ものの十数分で終わってしまうほど簡単です。 冬物で少しきゅうくつだったたんすの中身が、夏物に入れかわってすっき…
このたび、5年ほどお世話になったジーンズを手放すことになりました。 いつかの楽天のセールで1000円で買ったもの。 まだ小さかった息子を連れて買い物する余裕がなく、買い物をネット通販に頼っていたころです。 ポケットのあたりを見てわかるように、かな…
100のリストの中にも「下着の定数を決める」という項目がありまして。 なんとなく、4枚かな~という段階から、よし、4枚だ!という気持ちになったので、ちゃんと公表しておこうと思います。 下着としているものは ・ショーツ(またはパンツ) ・ブラキャミ(…
秋の服がどれくらいなのか、出してみました。 写真は我が家のクロゼットです。 オンシーズンの家族の洋服がほぼ全部入っています。 この写真の右側に夫の服と息子の服がずらーっとかけてあるため、全部は公開できないです。すみません。 さて、秋の服を出し…
毎日着るものに悩む。 洋服を減らしてからそういうことはなくなりました。 その日の予定に合わせて、洗濯して乾いたのを着ています。 手持ちの服が少ないので、迷いようがないと言ったほうが正しいかも。 全部がお気に入りとはいきませんが、要不要の判断の…
今の夏の靴は全部で4足です。 ・黒のスニーカー ・黒のオープントゥパンプス ・黒のサンダル ・黒のビーチサンダル(写真なし) 見事に全部黒です。 靴とバッグは黒と決めました。 買い物も迷わなくていいです。 ビーチサンダルは、2階のベランダ履きをかね…
(この記事は2014年11月13日に書いたものです) あえてモノクロにしています。 手前から、 ○黒のウールのコート 喪服にも着られるように買いましたがいまだに出番なしです。 今年は着よう。それか手放してしまおうかな。 ○ベージュのトレンチコート ライナー…
今現在のたんすのようす。 春夏物はニットとワンピースとスカート以外は ハンガーにかけて吊ってあります。 あとはストールと帽子といつものボトムスがオンシーズンもの。 スキニーといつものジーンズが写っていません。 七分袖のカットソーも仕舞いたいと思…
(この記事は2014年10月14日に書いたものです) 私のアクセサリー入れです。 ミントのタブレットが入ってた入れ物。 オルゴール付のアクセサリケースがありましたが 実親からもらったもので、嫌な思い出しかないからこの前捨てました。 こんな感じで…
(この記事は2014年10月10日に書いたものです) 私のワードローブ、ボトムスは4着+αです。 上から 黒のショートパンツとデニムのショートパンツ スリムストレートのジーンズとスキニージーンズです。 ほとんど毎日スリムストレートのジーンズです…
以前に綿ニットについて書きました。 綿ニットの可能性を考える - ミニマリスト主婦mamiの生活ノート 今日はそんな私のワードローブにある綿ニットを。 ZARAのジップアップニット。 綿100%で色は黒です。 結婚してすぐに買ったのかな?かれこれ…
もう夏に入りかけていますが、私の今着ている春のトップスたちです。 前から順に ・タンガリーのシャツ ちょっと長めの丈です。これは袖が折り返せるようになっているので夏も着れます。セールで1000円でした。4年くらい着てます。 ・ユニクロのボート…
昨年にかなり捨ててしまったので、今のところ4着しかありません。 では、前から順番に。 ・ベージュのシャツ かぶりのプルオーバーです。セールで700円くらいでした。 ・ピンクのカットソー 袖がドルマンでかわいいです。袖にはスパンコールついてます。…