今日から冬休み。
何かするわけでもないんですけど、年末ってだけでなんとなく気ぜわしいです。
気ままな平日はしばらくお預けで、母は朝昼晩とごはんを作る日々がはじまります。
今日は冷蔵庫の棚卸しと買い物の予定のために、恒例となった年末年始のごはん予定を作りました。参考までにこちらに書いておきます。
12月29日(火) 昼→スパゲティ 夜→カレー
12月30日(水) 昼→焼きそば 夜→カレー
12月31日(木) 昼→外食 夜→酢鶏
1月1日(金) 昼→おせち 夜→すき焼き
1月2日(土) 昼→すき焼きうどん 夜→義実家で
1月3日(日) 昼→義実家で 夜→かつ丼
またいつものように、地味なお正月です(笑)
もうほんと、過去記事見てても思ったけど、年中地味に過ごしていますね。
特に年末は風邪をもらいやすいので、レジャーに行くこともありません。また寒い時期にしかできない家の補修もあり、息子には申し訳ないけど年明けまで我慢してもらいましょう。
今年もまたおせちを作るので楽できるように29日と30日はカレーにしてあります。おせちは作らなくてもいいとは思うけど、黒豆や伊達巻も自分で作った方がおいしいんですよね。自分好みの味にできるから。
31日はすき焼きのお肉などを買い出しに行くついでに外食にしてしまおうという魂胆ですが、どうなるかな。あまり何でもかんでも年末に買うと高いので、野菜など日持ちのするものは少しずつ買って備えていこうと思います。